top of page
北方個別学習ラボ
kitakatakobetsu
1月4日読了時間: 1分
謹賀新年!
皆様、新年あけましておめでとうございます。 昨年、一部募集を控えさせていただいておりました、新年度の生徒募集を 先行して若干名行います。 対象は4月からの新学年で中学1年~3年、高校1、2年生です。 小学生枠は空きがございますので別途、お問合せください。
閲覧数:5回0件のコメント
kitakatakobetsu
2024年9月2日読了時間: 1分
入塾をお考えの皆様へ
「北方個別学習ラボ」に興味をお持ち頂き、有難うございます。 おかげ様をもちまして、入塾生の増加に伴いまして受講時間を限定させていただくことになりました。 中・高生の受講枠におきまして、18時から19時10分の枠が各曜日満席の為...
閲覧数:31回0件のコメント
kitakatakobetsu
2024年4月8日読了時間: 1分
北方地区初!「国語読解トレーニング」導入!!
中学・高校受験の国語での文字数は年々増加しています。 2023年度で10000字を超えています。 なんと、原稿用紙27枚分に相当します。 この文字数を50分の試験時間に読み解き、解答することになります。 近年、読書・新聞離れで読解力低下は否めません。...
閲覧数:39回0件のコメント
kitakatakobetsu
2024年1月9日読了時間: 1分
中学準備講座開講
小中学校では本日、3学期が始まりましたね。 北方個別では2月より、現小6生を対象に「中学準備講座」を 開講します。 公立中学校の数学・英語を中学入学までに1学期の内容を先取りします。 中学の授業は進み方も早くなり、不得意科目や苦手意識を作らないことが...
閲覧数:27回0件のコメント
kitakatakobetsu
2023年11月22日読了時間: 1分
冬期講習受付開始
今年も早いもので、11月下旬となりました。 あと1か月もすれば、クリスマスそして師走大晦日…あっという間に 2023年も終わりを告げようとしています。 当塾も開校から1年、多くの親御さんのご支持並びに生徒さんに入塾頂き、皆さんと共に 勉学に励んできた1年でした。...
閲覧数:10回0件のコメント
kitakatakobetsu
2023年9月6日読了時間: 1分
教育費の支出減
7月の家計調査が先日ニュースになっておりました。前年同月に比べ、5%減って5か月連続減だそうです。それだけなら、物価高だから仕方ないのかと思って終わりのニュースなのかもしれませんが、驚いたことは「教育」に対する支出も切り詰める傾向にあるということです。しかも、19.8%減と...
閲覧数:17回0件のコメント
kitakatakobetsu
2023年9月4日読了時間: 1分
夏休みは、終わったばかりなのに・・・
中学生の皆さん・親御さん、夏休みは終わりましたが、 3年生は今日4日、到達度テストが行われています。 そして、今月3週目・4週目は当塾の近隣中学では「2学期中間テスト」が 実施されます。 そこで、当塾では恒例の「定期テスト1か月前キャンペーン」を...
閲覧数:11回0件のコメント
kitakatakobetsu
2023年6月23日読了時間: 1分
夏期講習無料ご招待!!
当塾に興味がある方、新規入塾希望の方、夏期講習に無料ご招待します。 前期は7/24~28 後期は8/28~31 の計9日間の1日1コマ70分 (小学生は50分) ご希望日だけでもOKです。 詳しくは教室までお問合せください。 尚、座席数に限りがあるため先着10名とさせて頂きます。
閲覧数:24回0件のコメント
kitakatakobetsu
2023年5月23日読了時間: 1分
3中・4中「定期テスト1か月前キャンペーン」
3中生は6月19日(月)から、4中生は6月20日(火)から2日間「定期テスト」が 実施されます。「定期テスト1か月前キャンペーン」として外部生の体験授業の一環として通常、3回までの無料体験授業を1日1コマ70分でテスト前まで通い放題で無料ご招待いたします。対象は3中・4中生...
閲覧数:13回0件のコメント
kitakatakobetsu
2023年5月12日読了時間: 2分
行きたい「高校」を探してみよう
中2の学校生活は、中学校生活の中でも一番充実した時間がおくれるのではないでしょうか。「勉強中⼼とわかっていても、なかなかやる気が起きない…」。そんな⼈には、 ⽬標を持つことをおすすめします。中3になると受験勉強が本格化して、時間も...
閲覧数:6回0件のコメント
kitakatakobetsu
2023年5月11日読了時間: 2分
中2は勉強を習慣化させる
中学⽣活にもすっかり慣れて、「勉強も部活も同じぐらい頑張ればいいや」と、 簡単に思っている中学2年⽣は多いでしょう。でも、部活のほかにも習い事、ネッ トの動画やSNS、友だちとのおしゃべりなど楽しい時間がたくさんあると、勉...
閲覧数:13回0件のコメント
kitakatakobetsu
2023年4月28日読了時間: 1分
中学1年生の心構え
「勉強」を生活の中心におく 中学では勉強が難しくなる反⾯、部活動や学校の⾏事が楽しくて、ついそちら に熱中したくなるかもしれません。⼀⽣懸命に打ち込むことは⼤切ですが、中 学⽣がまず取り組むことは「勉強」です。「勉強」を学校⽣活の中⼼におくこと...
閲覧数:13回0件のコメント
kitakatakobetsu
2023年4月20日読了時間: 1分
テスト勉強は余裕をもって始めよう
4月も後半になり、5月のG.W.も間近になってきました。 今年はコロナ規制もなくなり、以前のような賑わいも戻ってきそうですね。 さて、4月は入学式や進級で何かと忙しかった学校生活もG.W.開けから本格的に勉強もなっていきます。小学生はカラーテストが単元ごとに行われるので忘れ...
閲覧数:5回0件のコメント
kitakatakobetsu
2023年4月19日読了時間: 1分
学校では教えてくれない
新年度を迎えて、新しいクラス・新しい先生と緊張感のある学校生活も 徐々に慣れてきて、普段の生活に戻りつつあるのではないでしょうか。 授業も始まる頃ですが、ノートの取り方(書き方)を学校ではあまり教えてくれません。 小学校では「ノートの左側に定規で線を引き、日付・設問の番号を...
閲覧数:1回0件のコメント
kitakatakobetsu
2023年4月12日読了時間: 1分
ご入学・進級おめでとうございます!
当教室の近隣小・中学校(冨木島小・中山小・四中)において4/11・12の両日で 新小1・中1生の入学式が行われました。ご入学おめでとうございます。 新しい制服の袖に腕を通す時のちょっとした緊張感、今でも思い出します。 新しいクラスメイトの中には見知らぬ顔も多く、先生もどんな...
閲覧数:4回0件のコメント
kitakatakobetsu
2023年4月3日読了時間: 1分
新年度を迎えるにあたって
令和5年度が始まりました。 当塾も1月にプレオープンし、2月に新規開校 開校2か月で近隣地域の方々からもご支持いただき、既に10数名の生徒さん達に通塾頂いております。そして、新年度。 4月はニュースでも一足早く「入社式」が話題になります。...
閲覧数:20回0件のコメント
bottom of page